Tuesday, March 5, 2013
三周年。
なんとなく考えないようにしていたが、どうやら、台湾に来て3年が経ったようだ。
考えないように・・・というのは、やるべきことができていないからかもしれない。
大学院の卒業。
いえ、今学期は卒業しますよ。
したいです・・・(と、ちょっと弱気)。
私が、この台湾でしたことといえば、「しごと」だ。
ほかのことは、かなり手薄・・・。
最近もまた、引きこもり状態になり、朝なんだか夜なんだか、わからないような状態になている。
せめて、今日半日だけは、出かけようと思っているのだけれど、行けるのか・・・。
図らずも、この台湾という場所は、仕事をするのには、もってこいの場所だった。
台湾にいると、電話がめったにかかってこない。
めったに人が訪ねてこない。
テレビもタイムリーに見られず、おもしろい番組が少ない。
映画館とか、温泉とか、ちょいと行きたいという場所がない。
たまに行きたくなる場所というと、足裏マッサージぐらいか・・・。
というと、つまらない場所のようだが、まったくそんなことはなく、
行きたい場所はまだまだあるし、台湾の人たちには癒されている。
人生には、「この選択でいいんだろうか」と迷うことがあるが、
台湾に行く選択をしたときは、まったく迷いがなかった。
ただ、冒険をするようにワクワクと浮かれていた。
あ。10年先を考えたときに、「やりたいことは、いますぐ動こう」と思ったんだっけ。
(『10年先を考える女は、うまくいく』の宣伝ではありませんが、ほんと……)
ともかく、無事、3周年。
すべてに「ありがとう」。
<写真>鹿児島のMBCさんの取材で、私が大学で着付けを教えているところ。
3月20日どんかご(知ってる人は知っている・・・)で放送されるらしいです。
徹夜明けでボロボロです。私は見られないです。