今回が最後。
ささっといきます。
まずは、レストラン。
レストラン6か所と、バーが3か所。
うち、レストラン3か所は無料で、ほとんどは、ブッフェスタイル。
つまり食べ放題なので、つい食べ過ぎてしまい・・・。
船旅は、動かないんで、太るのは覚悟で。
中華料理のレストランは、前菜とデザートだけ、自分でとって、4、5品の料理を運んでもらえる。
↑こちらは、いちばん広いマリナーズビッフェで、多国籍料理。
毎回、スイカやメロンのカービングが、きれいだった。
味は普通に美味しい。
でも、4日以上だと、飽きるかも。
そのほか、夜食(といっても、麺類、ピザなど)、午後のお茶(&お菓子ブッフェ)、朝のお茶(&お菓子ビッフェ)、アイスクリームパーティ、ケーキパーティ・・・と、休む間もなく、あちこちのレストランがオープンしているので、ついついのぞいてしまう。そして、食べてしまう・・・。
デッキのランニングコースや、バスケコート、プール、ジムもあるので、運動するもいいけれど、無駄な抵抗ですね。
あ。昨日、書くのを忘れたが、
クッキングクラス、アートクラフトクラス、ギタークラスなどもあって楽しそうだった。
私は、本を読むか、あとは海を見てぼーっと過ごした。
インターネットもあるが(有料)、あえてしない。
テレビも映画も観ない。
「あえて、しない」って、大事なことだ。
生活でも、これからは、することよりも、しないことを多くしていこう。
その代わり、やりたいことは、やる。
「これもしたい」「あれもしたい」と、ついつい欲ばりになっていたかな。
そうだ。
「あえて、食べない」
「あえて、書かない」(?)
ってことも大切だと、反省・・・。
明日か明後日は、石垣島上陸について、です。