レンザブロー連載、『素敵な女性上司になるための五十条』22回目の今回は、「企画に行き詰っていませんか?」です。
企画って、机の前でウンウンうなっていても、出てこない。
急に生み出そうと思っても無理。
日ごろから、あれこれと興味をもって、頭のデータベースを増やしておくことが大事なのだと思います。
くわしくは、こちらで。↓
RENZABURO
http://renzaburo.jp/
『素敵な女性上司になるための五十条』22回~企画に行き詰っていませんか?
http://renzaburo.jp/contents_i/067-arikawa/023/index.html
.jpg)
タイトルは『中年女』。
こういったテーマは、酒井さんがいちばん得意とするところのように思います。
最初から、「さすが・・・」とうなる考察です。
RENZABURO『中年女』
http://renzaburo.jp/contents_i/077-sakai/001/index.html
実は、酒井順子さんと、担当編集者が同じ方で、前回の連載、「はじめて物語」をまとめた単行本『泡沫(ほうまつ)日記』を送っていただきました。
帯がいいですね。
「中年期。失うもの、だけじゃない
-人生後半の初体験日記」
本当におもしろい。ずっと読んでいたい・・・というと、安易な表現ですが、この年齢になって出てくる切ない出来事も、どこか、くすっとした温かい笑いを交えて、「そうだよね」と慰められるのです。
『泡沫日記』刊行記念の、小林聡美さんとの対談も、楽しませていただきました。
刊行記念対談!酒井順子さん×小林聡美さん
http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/130426_book01.html
小林聡美さんのエッセイも、じつは大好き。
二人とも、肩の力が抜けているから、文章が心地いいのかも……。