最近、涙もろくなったのか、つい泣いてしまった。
『心の壁の壊し方』についている講演DVDを観ていて。
著者の永松茂久さん、通称、しげちゃんは、人を育てるのが上手い。
私も、博多にある彼の店、「陽なた家」に伺ったことがあるが、若者たちが生き生きと、じつに楽しそうに働いている。
いや、彼の生き方には、自然に人が影響されてしまうんだと思う。
だから、自然に人が成長していく。
自然で、明るく、伸び伸びとしたパワー。
それは、「できない」「無理」という心の壁がなくなっていくからなんだろう。
だから、楽しくなってくる。
すべては、「思い込み」。できないのも思い込みだし、できるのも思い込み・・・。
本当にそう思う。
この本では、どうしてそうなっちゃうのか、じゃあ、どうしたらいいのか、ということを丁寧に説明してくれる。
「仲間をつくる」という発想は、とても参考になった。
確かに、大切。
遠く、日本全国や海外から、彼の講演を聴きにくるのも理解できる。
そんな講演120分を1600円の本を購入することで聴けるんだから、相当、大盤振る舞いかも。
心の壁の壊し方「できない」が「できる」に変わる3つのルール【DVD付き】
http://www.kizuna-pub.jp/book.cfm?bookID=8
『心の壁の壊し方』についている講演DVDを観ていて。
著者の永松茂久さん、通称、しげちゃんは、人を育てるのが上手い。
私も、博多にある彼の店、「陽なた家」に伺ったことがあるが、若者たちが生き生きと、じつに楽しそうに働いている。
いや、彼の生き方には、自然に人が影響されてしまうんだと思う。
だから、自然に人が成長していく。
自然で、明るく、伸び伸びとしたパワー。
それは、「できない」「無理」という心の壁がなくなっていくからなんだろう。
だから、楽しくなってくる。
すべては、「思い込み」。できないのも思い込みだし、できるのも思い込み・・・。
本当にそう思う。
この本では、どうしてそうなっちゃうのか、じゃあ、どうしたらいいのか、ということを丁寧に説明してくれる。
「仲間をつくる」という発想は、とても参考になった。
確かに、大切。
遠く、日本全国や海外から、彼の講演を聴きにくるのも理解できる。
そんな講演120分を1600円の本を購入することで聴けるんだから、相当、大盤振る舞いかも。
心の壁の壊し方「できない」が「できる」に変わる3つのルール【DVD付き】
http://www.kizuna-pub.jp/book.cfm?bookID=8