ここ1週間、ほとんど家にいて、執筆をしていたのだが、2回ほど、外出する機会があった。
1回目は、鹿児島大学水産学部の実習船が来たとき。
このような大学の実習船は全国で7隻。
鹿児島大学が主だが、全国の大学の学生も乗船してくるらしい。
留学生も7、8人。
ツバル出身の大学院生(たぶん30代か40代)と語り、人口1万人弱、海抜最高5メートルという島国に興味をもつ。
どうやって行けばいいんだろう。
(左写真)かごしま丸。2年前にできたばかりの最新鋭船。学生のほかに、船長、エンジニア、調理師など、専任で働く方が30人ちかく。学生が入れ替わりながら、年間180日は航海している。今回は1週間ほどの航海。

もう1回は、昨日、日本人の友人2人がやってきて、のち外出。
こういうの、引っ越して以来かも。
(右)夕陽を見ている友人たち。
リビングにちゃぶ台的座り、「これが落ち着く・・・」。
なるほど、日本人です。
最初にノートをオーダーメイドしてくれるお店に連れていってもらう。
この文房具ショップがすばらしい。
表紙
サイズ
中紙
スタイル
などを選んで、自分だけのノートを作れる。
本東倉庫商店(台北ナビの記事より)
http://www.taipeinavi.com/special/5046639
Facebook
https://www.facebook.com/BandonGroceryStore?fref=ts
作る時間は10~20分。
友人は、月間スケジュール、チェック事項など、中紙いろいろのノートを作っていた。
高雄に遊びに来られる方、台湾在住の方におすすめ。
(左写真)このショップのオーナーさんのイラストで、かわいいものから、大人っぽいものまであり。
とてもとてもセンスがいい。
昨日のシメは、海鮮料理やさん。
久しぶりの生ガキを食す。
まさに地元の露天で、地元料理を味わいつつ、女3人、他愛のない話をする。
なんて幸せな時間。
(右写真)
台湾でワイワイ、ガヤガヤしている店はハズレがありません。
ここ最近、ずっと一人の世界にいたので、人との交流をすると、あまりにもうれしくて、「あぁ、私って人恋しいんだ」と思う。
こういう「人恋しさ」の感覚、悪くない。
そうそう、本日、日本時間17:08ごろ。
NHKラジオ第1「ちきゅうラジオ」に電話出演して、台湾のちょっとした話題を話す予定。
ちょっと緊張。
これも、最近、人前で話していないからか・・・。
1回目は、鹿児島大学水産学部の実習船が来たとき。
このような大学の実習船は全国で7隻。
鹿児島大学が主だが、全国の大学の学生も乗船してくるらしい。
留学生も7、8人。
ツバル出身の大学院生(たぶん30代か40代)と語り、人口1万人弱、海抜最高5メートルという島国に興味をもつ。
どうやって行けばいいんだろう。
(左写真)かごしま丸。2年前にできたばかりの最新鋭船。学生のほかに、船長、エンジニア、調理師など、専任で働く方が30人ちかく。学生が入れ替わりながら、年間180日は航海している。今回は1週間ほどの航海。
もう1回は、昨日、日本人の友人2人がやってきて、のち外出。
こういうの、引っ越して以来かも。
(右)夕陽を見ている友人たち。
リビングにちゃぶ台的座り、「これが落ち着く・・・」。
なるほど、日本人です。
最初にノートをオーダーメイドしてくれるお店に連れていってもらう。
この文房具ショップがすばらしい。
表紙
サイズ
中紙
スタイル
などを選んで、自分だけのノートを作れる。
http://www.taipeinavi.com/special/5046639
https://www.facebook.com/BandonGroceryStore?fref=ts
作る時間は10~20分。
友人は、月間スケジュール、チェック事項など、中紙いろいろのノートを作っていた。
高雄に遊びに来られる方、台湾在住の方におすすめ。
(左写真)このショップのオーナーさんのイラストで、かわいいものから、大人っぽいものまであり。
とてもとてもセンスがいい。
昨日のシメは、海鮮料理やさん。
久しぶりの生ガキを食す。
まさに地元の露天で、地元料理を味わいつつ、女3人、他愛のない話をする。
なんて幸せな時間。
(右写真)
台湾でワイワイ、ガヤガヤしている店はハズレがありません。
ここ最近、ずっと一人の世界にいたので、人との交流をすると、あまりにもうれしくて、「あぁ、私って人恋しいんだ」と思う。
こういう「人恋しさ」の感覚、悪くない。
そうそう、本日、日本時間17:08ごろ。
NHKラジオ第1「ちきゅうラジオ」に電話出演して、台湾のちょっとした話題を話す予定。
ちょっと緊張。
これも、最近、人前で話していないからか・・・。