徹夜で仕事をしたあと、大急ぎでパッキングをして、早朝、羽田から台北行きの飛行機に乗り込んだ。
台北に着く直前、見たのは、不思議な形をした雲。
直感で「龍の頭だ……」と思った。
龍の形をした雲を見ると、不思議なことが起きるという。
龍(ドラゴン)というのは、実在しないのに、干支にもなっているし、古代から世界中で愛されている不思議な生き物。
神の遣いとも言われていて、きっと自然のエネルギーとか、人の意志とかに関係してるんだろう。
「龍となれ。雲自ずと来たる」という言葉もあるし。
(ちゃんと調べたら、高い志をもっていれば、それと同じような気持ちをもった人が自然に集まってくる……という武者小路実篤の言葉らしい)
これからなにが起きるかわからないが、「志を高くね!」ということか。
台湾と日本を往復する自分自身をアサギマダラみたい・・・と思っていたら、空港で蝶が迎えてくれた。
空港中、天井も壁も蝶がヒラヒラと舞っていた。
ヒラヒラしつつ、しっかり目的地に着く蝶って尊敬……。
夕方、新幹線で高雄に到着。
大家さんのご厚意で以前住んでいたマンションに泊めてもらい、親しい友人たちと食事。
いつものように。
以前となにも変わらない・・・・。
「アリカワさん、日本に帰ったなんて、ウソみたい。ずっと高雄にいたみたいね」
と友人。
私だって、そう思う。
台北に着く直前、見たのは、不思議な形をした雲。
直感で「龍の頭だ……」と思った。
龍の形をした雲を見ると、不思議なことが起きるという。
龍(ドラゴン)というのは、実在しないのに、干支にもなっているし、古代から世界中で愛されている不思議な生き物。
神の遣いとも言われていて、きっと自然のエネルギーとか、人の意志とかに関係してるんだろう。
「龍となれ。雲自ずと来たる」という言葉もあるし。
(ちゃんと調べたら、高い志をもっていれば、それと同じような気持ちをもった人が自然に集まってくる……という武者小路実篤の言葉らしい)
これからなにが起きるかわからないが、「志を高くね!」ということか。
台湾と日本を往復する自分自身をアサギマダラみたい・・・と思っていたら、空港で蝶が迎えてくれた。
空港中、天井も壁も蝶がヒラヒラと舞っていた。
ヒラヒラしつつ、しっかり目的地に着く蝶って尊敬……。
夕方、新幹線で高雄に到着。
大家さんのご厚意で以前住んでいたマンションに泊めてもらい、親しい友人たちと食事。
いつものように。
以前となにも変わらない・・・・。
「アリカワさん、日本に帰ったなんて、ウソみたい。ずっと高雄にいたみたいね」
と友人。
私だって、そう思う。